![](https://soma-yaki.com/wp-content/uploads/2023/06/photo_interview_01-1_pc.jpg)
東京電制工業さま「縁のあった浪江町出身の焼き物を、50周年記念に」
贈り物の、
新しい常識。
記念品、ノベルティをお考えのご担当者様へ。
いま、大事なお祝い事やギフトで相馬焼が
使われていることをご存じですか。
記念品、ノベルティをお考えのご担当者様へ。
いま、大事なお祝い事やギフトで相馬焼が
使われていることをご存じですか。
伝統に裏打ちされたモノづくりを贈ることで、
他にありふれたギフトと差別化することができます。
ストーリー性を添えて顧客や大切な人への会話に華を添え、
贈った人も贈られた人にも素晴らしい体験をお約束いたします。
大堀相馬焼は300年福島県で作り続けられている、経済産業省指定の伝統的工芸品です。
職人の手によってひとつひとつ丹精込めて丁寧に作られています。
この伝統と技術をあなたの手から贈ることによって、企業・団体様のイメージアップに繋がります。
大堀相馬焼は福島県浪江町で作り続けられて続けていましたが、東日本大震災による原発事故による影響で、元の場所を離れざるえない状況になってしまいました。それでも尚、伝統の灯を絶やさず、新しい場所で窯を再建し、新しい革新に挑戦し続けています。その話が一層、贈られたお客様にも喜ばれることでしょう。
大堀相馬焼の「馬」は左を向いており、「右に出るものがいない」という特別な縁起物です。
この伝統は地域の記念ごとやお祝いごとになると、地域の企業が配るという風習があります。現在も根付いており、贈った人も贈られた人にも幸運を呼ぶと言われています。
社名やロゴの刻印も対応しています。会社のイメージアップにも。
熨斗・ラッピングも対応しています。メッセージカード、領収書の発行も承ります。
贈り物やノベルティのご発注・ご相談はこちらのウェブフォームより、お問い合わせくださいませ。
お問い合わせ完了後、担当者より折り返しご連絡させていただきます。
下記の空欄に必要事項をご記入の上、「送信」ボタンを押してください。
お電話:0248-21-5334