お知らせ
東京近郊のおすすめ陶器店を紹介。おしゃれで安い陶器の買える関東の陶器市と通販サイト
東京近郊で陶器を購入したいときに役立つ情報をまとめました。
東京にある陶器のお店のほかに、安い陶器を買うことのできる関東開催の陶器市や通販サイトも紹介します。
また、お店選びの際のポイントも簡単に説明しますので、気になるお店や陶器市に行ってみる、もしくは通販サイトから購入してみてください。
あなたが買いたいのは陶器?磁器?お店選びのポイント
日常生活で毎日使う器は、気に入ったものを選ぶためのお店選びのポイントを紹介します。
陶磁器には種類がある
まず、普段あまり気にせず使っていると思われますが、陶磁器には大きく分けて2つの種類があります。
それぞれの特徴を知った上で、正しい方法で管理してください。
陶器
陶器とは、土由来の焼き物で「土もの」と言われることもあります。
高い吸水性があり、光は通しません。
磁器
陶石と言われる石をたくさん含んだ粘土から作られ、対照的に「石もの」と言われます。
ガラス質が多く、吸水性はほとんどなく、白い色をしているため光を通します。
見分け方
陶器と磁器の見分け方を3つのポイントから解説します。
1)厚み
陶器:厚い
磁器:硬く薄い
2)音
器を叩いたときの音で見分けることもできます。
陶器:低く鈍い音
磁器:高く澄んだ金属音のような音
3)釉薬の感触
陶器:ボコボコしている
磁器:なめらかで塗りムラがない
お店の選び方
実際に陶磁器を買おうと思ったときにどのようにお店を選んでいけばよいのでしょうか。
ブランドで選ぶ
気になるブランドから選ぶ方法です。
陶磁器のお店はブランドごとで取扱いが分かれていることがほとんどです。
そのため、買いたいブランドを決めてお店を調べることで、欲しいものを買うことができます。
また、そのブランドの窯元のショップなどから買うこともできます。
安く手にいれる
定価での購入だけでなく、二級品などで安く購入することもできます。
・アウトレット商品
ひとつしかないアウトレット商品は、安さに加えてレアものが手に入る可能性もあります。
・陶器市
全国各地の陶器の生産地で開催される、陶器のお祭りです。
窯元が作品を数多く出店し、定価の30%〜60%ほどの値段で買うことができます。
・通販
窯元のオンラインショップや陶磁器の通販サイトでもセール品などで安く購入することのできる場合があります。
1度に大量の商品を見比べることができて非常に便利です。
東京のおすすめ陶器店
ここからは、東京にあるおすすめしたい陶器のお店を紹介していきます。
是非足を運んでお気に入りのものを自分のものにしてみてください。
うつわ楓
青山通りの一本裏手にあるうつわのお店です。
土の陶器とガラス、土と漆の組み合わせなど、異素材を組み合わせて、器を使う際の面白さを見つけることのできるお店です。
料理を盛るだけでなく、花を生けるなど様々な用途で焼き物を用いることができます。
[うつわ楓]
〒107-0062
東京都港区南青山3-5-5
営業時間:12:00~19:00
定休日:火曜日、祝日
shizen
渋谷区神宮前にある「うつわshizen」です。
衣食住をベースに食卓を華やかにしてくれる食器がたくさんあります。
[うつわshizen]
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前2-21-17
営業時間:12:00〜19:00
定休日:火曜日(他 年末年始休み)
たそがれ堂
根津にお店を構える「たそがれ堂」では、東京・多摩で活動する3人の作家さん達が日替わりで切り盛りするギャラリー兼ショップです。
やさしい作品の数々は、ひとつひとつ異なっており、手作りで温かみある食器に出会うことができます。
[たそがれ堂]
〒113-0031
東京都文京区根津2-21-5
営業時間:11:00~16:30
定休日:日・月・木曜、第3土曜(不定休)
Allegory Home Tools 代官山本店
国内外問わず、新しいものから古いものまで幅広く様々な焼き物を販売しています。
実用性のある、リーズナブルな暮らしの道具を買うことができます。
[Allegory Home Tools 代官山本店]
〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1-32-29-102
営業時間:12:00〜19:00
定休日:無休(年末年始のみ不定休)
At Kiln AOYAMA
青山の骨董通りにある、陶芸スタジオ、雑貨、カフェ、ギャラリーが楽しめる複合施設のなかのショップです。
美しくシンプルな器が取り扱われています。
ショップのほかに陶芸教室も開催されています。
[At Kiln AOYAMA]
〒107-0062
東京都港区南青山6-6-22
営業時間:11:00〜19:00
定休日:水曜日
うつわparty
食事や料理をより楽しく華やかにしてくれるうつわを販売しています。
食卓が毎日パーティーのような楽しい空間になってほしいという想いでできたお店です。
うつわparty
[うつわparty]
〒153-0041
東京都目黒区駒場2-9-2
営業時間:11:00〜18:00
定休日:不定休(公式HPのカレンダーより確認可)
合羽橋道具街
陶磁器だけでなく、料理道具や製菓用品、家具などまで様々な商品が揃う道具専門の問屋街です。
プロの業務用製品などもたくさんあり、世界中から注目されています。
ここからは、この合羽橋のお店も4つおすすめします。
[合羽橋道具街]
〒111-0036
東京都台東区松が谷3-18-2
営業時間:9:00〜17:00(一部店舗除く)
定休日:日・祝日は30%程度の店舗のみ営業、一部土曜日も休みの店舗も有り(各店舗のHPにて確認可)
和の器 田窯
日本全国各地の窯元から直接買付け、有田焼や波佐見焼、益子焼、信楽焼など15ブランド以上の焼き物が揃っています。
伝統的な絵柄と製法によって製作された昔ながらのデザインのものがたくさんあります。
[和の器 田窯]
〒111-0035
東京都台東区西浅草1-4-3
営業時間:10:00〜19:00
定休日:年中無休(1/1〜1/3のみ休み)
陶庵やぶきた
業務用の食器を陶磁器に限らず漆器や竹製品まで扱うお店です。
美濃焼、有田焼、九谷焼、古万里焼などの和食器が販売されています。
[陶庵やぶきた]
〒111-0035
東京都台東区西浅草1-4-8
営業時間:9:30〜17:00/12:00〜17:00(日・祝)
定休日:なし
高橋総本店
「陶器部」「洋食器部」「調理道具部」「厨房部」の4つの専門店から成っています。
そのなかの陶器部で国内の和食器を中心に、中華食器や漆器、プラスチックなどを、洋食器部ではレストランやカフェで使うことのできる陶磁器やグラスなど、幅広く扱っています。
[高橋総本店]
〒111-0036
東京都台東区松が谷1-9-13
営業時間:9:45~18:00
定休日:日・祝
カケス雑貨店
生活を彩り、長く使って貰える日本製のアイテムを販売しています。
高い品質とデザイン性も兼ね備えたアイテムが数多くあり、プレゼントにもおすすめのものが見つかります。
[カケス雑貨店]
〒111-0035
東京都台東区西浅草3-24-2
営業時間:9:00〜18:00
定休日:記載なし
関東で開催される陶器市
定価よりも大幅に安く買うことのできる陶器市のなかで、東京からも気軽に行くことのできる関東開催のものをピックアップしました。
益子陶器市(栃木県)
1966年から続く歴史ある陶器市です。
毎年春と秋に開催され、春は40万人、秋には20万人ものひとが訪れる、関東最大規模の陶器市です。
販売店舗50、およそ500ものテントが並び、多種多様な益子焼が販売されます。
笠間の陶炎祭(茨城県)
茨城県笠間市で、毎年4月29日から5月5日のゴールデンウィーク期間中に開かれる陶器市です。
陶炎祭は「ひまつり」と読まれ、約200人の窯元と陶芸家が集結して作品を直接販売します。
人形町瀬戸物市(東京都)
東京人形町で開催される昭和29年から続く陶器市です。
毎年8月の第1週の月・火・水の3日間に渡って開催されます。
夜は21:00まで催されているため、仕事帰りに寄っていくこともできます。
和食器だけでなく洋食器も販売されています。
陶と暮らし
こちらも茨城県笠間市で開催される、秋の新作を見ることのできる陶器市です。
陶芸に限らず、様々な手仕事のワークショップなども催されるイベントです。
全国で開催される陶器市については「陶器市ってなに?東京や横浜、全国各地で開催されている陶器市のまとめ」で詳しく解説しています。
おすすめ通販サイト
陶器市の他に、安く陶器を手に入れる方法として通販サイトがあります。
器屋 にしやま
有田焼や波佐見焼、小石川焼などの九州の有名ブランドの焼き物を中心に販売する通販サイトです。
シンプルモダンな食器が3,500点以上も扱われています。
テーブルウェアイースト
カフェにあるような、おしゃれでかわいい食器が数多く取り扱われている通販サイトです。
取扱い商品の90%以上が岐阜県の美濃焼で、独自の仕入れルートから業界最安値で買うことができます。
ここではアウトレット商品として、新品に近い商品を安く購入することができます。
和食器の通販 monsen
作家さんの器を中心に、白山陶器や波佐見焼の和食器を購入することができます。
楽しいものを集めたうつわの通販サイトで、二子玉川には実店舗があります。
やさしい色使いと、古風でシンプルな器と、陶器の土の温かみを感じることのできる商品がたくさんあります。
陶磁庵
業務用の食器を安く手に入れることのできる通販サイトです。
和食器や洋食器、業務用から家庭用までおよそ定価の40%で購入することができます。
およそ3万点の商品が扱われるインターネットに特化した販売を行っています。
おしゃれな陶器のうつわが購入できる通販サイトについて、詳しくは「おしゃれ陶器の通販サイト。作家ものや、安いアウトレット品まで」にまとめました。
こちらも参考にしてみてください。
あなたもおしゃれな陶器を使ってみませんか?
東京都内の器のお店と、安く陶器を購入できる陶器市と通販サイトも紹介しました。
自分だけのおしゃれな陶器を見つけて、使ってみましょう。